ご使用のブラウザをサポートしていません。Edge、Chrome、Safari、Firefoxをお勧めいたします。

Daily Velour

ディレクター斉藤くみが提案
カジュアルに着こなす
日常づかいのクラッシュベロア

この冬、ReNAVEの注目素材は、

あえてクラッシュ加工を施した

カジュアル感のあるベロア。

シーンを問わず着回せるその実力を、

コーディネートでチェック!

Styling 1

Camisole+Skirt

KUMI's Comment

「一般的なツヤっとしたベロア素材だとどうしても改まった席やオケージョンの印象が強くなってしまいますが、これはクラッシュ加工と呼ばれるシワのある表面感が特徴。上品で控えめな光沢感だから、カジュアルスタイルにも無理なく馴染みます。こんなオールブラックのスタイリングもベロアの素材感がアクセントに。単調にならず、“シックでありながら華やか”に着こなすことができます」

Styling 2

Pants

KUMI's Comment

「秋の端境期におすすめのスタイル。ふわふわとしたモヘア素材でありながら半袖という、アンバランスさがなんとも可愛いニットとベロアのパンツを合わせ、印象的なワンツーコーデに。これがシンプルなウールのパンツだと、いつもと変わりばえしない感じになってしまいますが、ベロア素材に置き換えるだけでぐっと今っぽく。とろみのある素材感でウエストゴムなので、履き心地は最高に快適です!」

Styling 3

Camisole

KUMI's Comment

「今年らしいデニム上下のスタイリング。インナーとしてベロアのキャミソールをプラスしています。今までならTシャツやタートルニットを合わせていたところをベロアのキャミソールにスイッチするだけで、今年らしいムードや女性らしい華やかさがアップ! 冬素材のベロアだからこそ寒々しくならず、さりげない肌見せもかないます」

Styling 4

Camisole+Pants

KUMI's Comment

「ホリデーシーズンには、こんな風にキャミソールとパンツを合わせた大人のカジュアルドレスアップを。きちんと感や洗練のムードはありつつ、クラッシュ加工のおかげで“張り切っている感”や堅苦しさがなく、デイリーにふさわしいこなれた印象がプラスされています。どちらもデザインは定番の形なので、組み合わせや小物合わせ次第で、どんな着こなしにも対応できるのも魅力」

STAFF

Photography : Takehiro Uochi【TENT】

Styling : Kumi Saito

Edit & Text: Miho Hotta